ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 健康推進課 > おとなの健診の受け方・実施医療機関等

本文

おとなの健診の受け方・実施医療機関等

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月2日更新

生活習慣病予防健診

生活習慣病予防健診は、主に生活習慣病の予防と早期発見を目的とした健康診断です。
生活習慣病予防健診には、今年度中に40歳から75歳になる人が対象の特定健康診査75歳以上の人などが対象の後期高齢者健康診査があります。​

特定健康診査(今年度中に40歳~75歳になる対象者)

特定健康診査とは、メタボリックシンドロームや高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病の早期発見と治療を目的とした健診です。

対象者

今年度中に40歳〜75歳になる人で、特定健康診査受診券(セット券)を持つ人

  • 福山市国民健康保険に加入している人
    特定健康診査受診券(セット券)を5⽉中旬頃に発送します。
    ※受診券は、健診当日まで大切に保管してください。
  • 福山市国民健康保険以外の保険に加入している人
    受診券は、ご加入の医療保険者が発行します。発行については、ご加入の医療保険者にお問い合わせください。

費用

福山市国民健康保険に加入している人は、特定健康診査受診券(セット券)があれば無料で受けられます。
自己負担額はご加入の各医療保険により異なります。
※⽣活保護を受けている⽅は、「休日・夜間等受診票」を窓口で提示することで、自己負担額が無料になります。
 後期高齢者健康診査を実施している個別健診実施医療機関で受診してください。

持っていくもの

  • 特定健康診査受診券(セット券)
  • 健康保険証または、マイナンバーカード(保険証利用登録者)もしくは資格確認書
  • 費用(自己負担額)※福山市国民健康保険の人は、無料です。

 

後期高齢者健康診査

後期高齢者健康診査とは、生活習慣病の早期発見や重症化予防を目的とした健診です。

対象者

  • 75歳以上の人
  • 65歳以上の人で後期高齢者医療被保険者証を持つ人

費用

無料で受けられます。

持っていくもの

 後期高齢者医療被保険者証 または マイナンバーカード(保険証利用登録者)もしくは資格確認書
 ※後期高齢者医療制度の加入者であることの証明のため、上記いずれかを受付で見せてください。
 ※⽣活保護を受けている⽅は、「休日・夜間等受診票」を窓口で提示することで、自己負担額は無料になります。
  後期高齢者健康診査を実施している個別健診実施医療機関で受診してください。

受診券はありません。

 

がん検診(肺がん・大腸がん・胃がん・乳がん・子宮頸がん)

がんは2人に1人がかかる、身近な病気です。早期発見することで、早期治療につながります。
定期的にがん検診を受けましょう。 

対象者

 福山市民で、職場などで各がん検診を受ける機会がない40歳以上の人が対象です。
 子宮頸がん検診のみ20歳以上の人が対象です。乳がん検診は2年に1回です。

​持っていくもの

  1. 本人確認書類
    健康保険証・マイナンバーカード・運転免許証など
  2. 費用(自己負担額)
  3. 費用(自己負担額)が無料となる証明書 ←※対象者のみ

 市民税非課税世帯の人は、費用(自己負担額)が無料になります。
 受診時に下記のいずれかの証明書を受付で見せてください。

A 介護保険料決定通知書(毎年7月中旬に発送)
  ※65歳以上の介護保険の被保険者の人に送付されます。
  ※受診する年度の所得段階が1~3段階の人が無料となります。
  【問い合わせ先】市役所介護保険課、各支所(保健福祉課の保健福祉担当)

B 後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定書
  ※後期高齢者医療被保険者証を持っている人で、市民税非課税世帯の人が福山市の後期高齢者医療担当課に
   申請した場合に交付されます。
  【問い合わせ先】市役所保険年金課、各支所(市民サービス課の保険年金担当)

C 市民税非課税世帯の証明「証明書(医療機関用)」
  
※発行には本人確認ができるもの
   健康保険証・マイナンバーカード・運転免許証などが必要です。
   手数料は無料です。
  【問い合わせ先】市役所税制課、各支所(市民サービス課の税証明担当)
          税証明を発行できる分室・分所および公流館※交流館の受付は午前9時~正午

 

精密検査​

各がん検診の精密検査は保険診療となります。市の指定の医療機関はありません。
受診を希望される医療機関へ問い合わせのうえ、医師の指示に従い必ず精密検査を受診してください。
精密検査受診状況の確認のため、福山市の保健師が連絡または訪問をさせていただく場合があります。
​受診先に迷われる方は、↓のページでがんに関する医療機関を検索できます。
参考にしてください。
広島がんネット(広島県のがん情報サポートサイトへ移動します)

 

健診の受診方法

個別健診

お近くの医療機関で受ける健診です。
福山市個別健診実施医療機関一覧は、 こちらをクリックしてください。

申込方法

希望する実施医療機関へ、直接申し込んでください
※申し込み時に、「福山市の健診を受けたい」と伝えてください。

集団健診

福山市医師会健診センター、福山検診所、中国労働衛生協会、市民センターなどで受ける健診です。
電子申請システム集団健診専用申込はがきで申し込んでください。
申し込み締切前に定員に達した場合や健診の中止・延期の場合は、市ホームページ等でお知らせします。

申し込み受付状況は、こちらから確認できます。

申込方法

申し込みは、4月1日(月曜日)より受付を開始します。
次の(1)または(2)の方法で申し込んでください。

(1)電子申請システム

受付期間:2024年4月1日(月曜日)から2025年2月17日(月曜日)

電子申請システムはこちらよりご利用ください

(2)「健診のご案内」に添付している「集団健診専用申込はがき」を郵送

「健診のご案内」設置場所:福山すこやかセンター、市役所本庁舎、各支所・交流館など

 

「健診のご案内」について

2024年度(令和6年度)から、「けんしん ガイド」の名称を「健診のご案内」と変更しました。
健診の種類や受け方などを掲載しています。

 

健診の種類と内容

健診のご案内

2024年度(令和6年度)版 健診のご案内 [PDFファイル/7.46MB]…福山市の健診の詳しい内容が見られます。

 

健診の種類

健診の種類と内容 [PDFファイル/2.54MB]

 

歯周病検診について

詳しくは、こちらをクリックしてください。

歯周病検診実施医療機関はこちらをご覧ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)