ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 福山道路・幹線道路課 > 自転車通行空間を整備しています

本文

自転車通行空間を整備しています

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月22日更新

自転車通行空間(自転車が車道通行しやすい環境)の整備

 自転車は車両であり、車道通行が原則という交通ルールに基づき、通行しやすい環境を“自転車通行空間”として整備しています。
 車道を通行する際に守るべき交通ルールである「通行位置(車道の左側)」と「進行方向( 車と同じ向き)」を、青色の矢印等のサイン(路面標示)で『見える化』しています。
自転車通行空間の整備前後の写真
 本市では、福山駅を中心とした概ね5km圏内において、自転車の交通需要が高い路線などを「自転車ネットワーク路線」として選定し、国や県と連携して自転車通行空間の整備を進めています。
 このうち、本市が管理する市道については、福山市道路整備計画に基づいて、計画的に整備を進めているところです。
自転車通行空間整備の対象路線地図

自転車利用者・車のドライバーのみなさまへ

 自転車利用者のみなさんは、青色の矢印等のサイン(路面標示)を目印に車道の左側を車と同じ方向に通行してください。
 車のドライバーのみなさんは、並走する自転車に気を付けて運転してください。また、自転車が道路左端を通行しますので、路上駐車などは控えるようご協力ください。
自転車の通行イメージ

自転車は車のなかま!車も自転車も思いやり

 自転車が車道を正しい方法で通行することで、自転車利用者はもちろん、多くの道路利用者の安全性が向上します。自転車は車両であるということを改めて知っていただき、自転車利用者は車道通行をお願いします。
 また、車のドライバーのみなさんは、同じ車両として並走する自転車がいるということを想定し、思いやりのある運転をお願いします。
 すべての道路利用者が協力し、安全な道路環境をつくっていきましょう。