本文
【第1回】保育士・保育教諭をめざす学生のためのお仕事フェスタを開催しました
2024年(令和6年)5月11日(土曜日)、福山市立大学附属こども園にてお仕事フェスタを開催しました。お仕事フェスタ3年目!!63名の参加がありました。見て聞いて体験できる4つのコーナーを設け、保育施設の様子や保育の楽しさややりがいをお伝えしました。
福山市の保育を知る
保育士の仕事や子どもの発達についてのパワーポイント、福山市教育・保育カリキュラム、大学附属こども園紀要や食育パネルなどで福山市の保育を紹介しました。展示等に興味をもち、熱心に見たりメモを取ったりしている姿が印象的でした。
スマート保育紹介
公立保育施設へ導入したスマート保育を動画で紹介しました。Ict化により保育士の業務削減や時間の有効活用ができるようになりました。写真を添付した連絡帳やクラスだよりなどを見て、保育士と保護者のやりとりがアプリを通して行われていることに驚かれていました。スマート保育について詳しく知ることができてよかったとの感想がたくさんありました。
保育のあそび体験
大学附属こども園の子どもたちが楽しんでいるあそびをヒントに、お店屋さんごっこと新聞紙あそびをしました。和気あいあいとした雰囲気の中、「どんなお弁当にしようかな?」「ハンバーガーおいしそう!」「ジュースいかがですか―?」などと言いながら、作ったりやりとりしたり子どもの気持ちになって遊んでいました。「じゃんけんぽん!」「勝ったー!」と新聞紙じゃんけんでも盛り上がりました。
感想
- 福山市の保育や、保育を行う上で心掛けていることや保育環境などについて学ぶことができました。
- スマート保育が導入されているのを初めて知り、保育者だけでなく保護者にとっても利点がたくさんあることが分かりました。
- 実習前に保育施設を見たり、子どもたちが普段しているあそびを体験したりし、大いに学びになりました。
- 子どもたちの作った作品(おばけレストラン)の展示もあり、ほっこりした気分になりながら参加することができました。
- 保育の楽しさを味わうことができてよかったです。
- 時間もわすれて子どもに戻ったように遊ぶことができ、同じ保育士をめざす人とも交流できてとても楽しかったです。
- 私も子どもたちの気持ちによりそえるような保育士になりたいです。
- 自分が保育所に通っていた頃の先生のように、温かく子どもたちを包みたいです。
- お店屋さんごっこでのアイデアがとてもすてきで勉強になりました。保育士として福山市で働きたいと改めて思いました。
絵本やエコバッグ、児童虐待防止のオレンジリボン、世界バラ会議福山大会のうちわやシールなどをプレゼントし、記念写真を撮りました。笑顔と笑い声がいっぱいのお仕事フェスタとなりました。参加いただいたみなさん、ありがとうございました。秋頃に第2回目を開催予定です。たくさんの学生のみなさんの参加をお待ちしています。